
「マジキャリとポジウィルってどっちを受講したらいいの?」
「マジキャリとポジウィルどちらがおすすめのキャリアコーチングなのか知りたい」
このようなお悩みを、徹底的に解消していきます!
- マジキャリとポジウィルであなたはどちらのサービスを利用するべきなのかわかる
- あなたが成果を出しやすいキャリアコーチングの選び方がはっきりする
キャリアコーチングサービスとして自己分析や転職活動に関して業界トップクラスの実績を挙げているマジキャリとポジウィル。
この記事を読むことで、マジキャリとポジウィル、あなたはどちらが合っているサービスなのかが明確になります!
元々ポジウィルで働き、今はコーチングの会社を経営する私が、マジキャリとポジウィルを客観的な目線で15項目で比較をするので、ぜひ最後まで見てみてください!


山田 夏輝
コーチング事業を運営する会社を経営。コーチング会社と英語コーチングの会社のCMOも兼任。ポジウィルで元キャリアコーチとして勤務。コーチング実績は300人・600時間以上・満足度9.1。GCS認定プロフェッショナルコーチ。
【結論】転職活動ならマジキャリ、自己分析ならポジウィルキャリア


まず、結論としては転職活動の成功を目指すならマジキャリ、自己分析やキャリアプランの作成を目指すならポジウィルキャリアを受講することがおすすめです。
しかし、どちらも転職活動や自己分析のサポートは充実しているので、どちらを受けても共通する成果はたくさん得られます。
マジキャリとポジウィルそれぞれのサービスがおすすめ人の特徴は以下の通りです。
| マジキャリ | ポジウィルキャリア |
|---|---|
| 失敗したくない転職活動がある 未経験転職に成功したい 20〜30代でキャリアの方向性に悩んでいる コーチングの回数が多い方がいい | 徹底的な自己分析をしたい 理想のキャリアプランを明確にしたい 自分の価値観に合った仕事を見つけたい 転職以外の選択肢も考えたい |
ここからはさらに15個の項目でマジキャリとポジウィルキャリアを比較し、その違いについてご紹介していきます!
マジキャリとポジウィルを15項目で比較
マジキャリとポジウィルキャリアを15項目で徹底比較させていただきました!
比較表は以下になります。
赤色に塗られている部分がより優れている項目となります。
| 比較項目 | マジキャリ | ポジウィルキャリア |
|---|---|---|
| サービス概要 | 転職成功のための自己分析や転職対策ができるキャリアコーチング | 5~10年後を見据えた、納得のいくキャリア(人生)を形成するキャリアコーチング |
| 料金 | 面談5回:385,000円(税込) 面談10回:594,000円(税込) 面談15回:880,000円(税込) 面談20回:1,180,000円(税込) | 面談5回:437,800円(税込) 面談9回:767,800円(税込) 面談11回:1,133,000円(税込) |
| 実績 | 顧客満足度92% 累計相談者数2万人 | 20〜30代の相談実績No.1 累計相談者数3.3万人 |
| 転職活動の実績 | 内定率100% (安心転職コース) | 転職による年収アップ実績も多数 |
| 受講者層 | 20〜30代まで 男女比率はほぼ同じ | 20代〜制限なし 女性6割:男性4割 |
| コーチング回数 | 5回・10回・15回・20回 | 5回・9回・11回 |
| サポート期間 | 40日・90日・140日・250日 | 2ヶ月・4ヶ月・6ヶ月 |
| チャットサポート | ||
| 担当コーチ | キャリアアドバイザーや人事経験のあるキャリア領域に詳しいコーチ | 採用通過率1%以下の社内コーチ |
| 受講者コミュニティ | 卒業生による受講者コミュニティあり | |
| 口コミの数・質 | 受講者満足度92% Google口コミ数176件(2025年5月時点) | 受講者満足度92% Google口コミ数210件(2025年5月時点) |
| 無料カウンセリング | 無料で60分 キャリアの悩みをプロに相談できる | 無料で45分 理想の未来・ネクストアクションの提案 |
| 入会金 | 55,000円(税込) | 55,000円(税込) |
| 返金・解約対応 | 初回セッションから3日以内の解約で全額返金 | 初回支払日から8日以内なら全額返金 |
| 運営会社 | 2012年設立のアクシス株式会社 | 2017年設立のポジウィル株式会社 |
| レビュー記事 | 詳細記事はこちら ▶︎ | 詳細記事はこちら ▶︎ |



比較表で比べてみると、より優れているポイントがマジキャリは4つ・ポジウィルキャリアは5つとほぼ互角な印象です!
マジキャリとポジウィルの比較について、項目別にさらに詳しく解説していきます!
サービス概要で比較(マジキャリとポジウィルキャリアは互角)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| サービス概要 | 転職成功のための自己分析や転職対策ができるキャリアコーチング | 5~10年後を見据えた、納得のいくキャリア(人生)を形成するキャリアコーチング |
まず、サービスの概要で比較をすると、マジキャリとポジウィルキャリアどちらにもそれぞれのサービスの特色があり、一概にどちらが優れているとは言えません。
マジキャリの特徴
転職成功のための自己分析や転職対策ができるキャリアコーチング
ポジウィルキャリアの特徴
5〜10年後の理想のキャリアを設計するためのキャリアコーチング
どちらも自己分析や転職対策ができることは間違いありませんが、どちらかと言うとマジキャリは転職活動、ポジウィルは自己分析をより重視しているサービスという印象があります。



あなたがキャリアコーチングを受ける目的に合わせて、どちらの特色が合っているか考えていきましょう。
料金で比較(マジキャリの方が)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| 料金 | 面談5回:385,000円(税込) 面談10回:594,000円(税込) 面談15回:880,000円(税込) 面談20回:1,180,000円(税込) | 面談5回:437,800円(税込) 面談9回:767,800円(税込) 面談11回:1,133,000円(税込) |
マジキャリとポジウィルキャリアを料金で比較すると、そこまで大きな違いはありませんがマジキャリの方が面談あたりの料金は安めとなっています。
キャリアコーチングの平均的な費用は大体30〜50万円であることが多いため、マジキャリもポジウィルキャリアも平均よりは高めの設定となっています。
高めの分質の高いサービスが受けられて実績も豊富にあるというのが、マジキャリとポジウィルキャリアの共通点となります。



キャリアコーチングへの自己投資と考えて、得られる効果との費用対効果を考えるようにしましょう。
また、マジキャリとポジウィルキャリアどちらのサービスも、クレジットカードと銀行振込どちらの支払いも可能で、分割払いもすることができます。
実績で比較(ポジウィルキャリアの方が)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| 実績 | 顧客満足度92% 累計相談者数2万人 | 20〜30代の相談実績No.1 累計相談者数3.3万人 |
実績という面で比較をしてみると、マジキャリとポジウィルキャリアはどちらも20〜30代の若い方からの支持を多く集めています。
ポジウィルキャリアはキャリアコーチングのパイオニアと言えるサービスであるため、累計相談者数は3.3万人とマジキャリの2万人を上回っています。
その他の実績を比較してみると以下のようになっています。
- 顧客満足度92%(2024年12月時点)
- 累計相談者数2万人(2024年12月時点)
- 内定率100%(安心転職コース受講時)
- 顧客満足度92%(2024年12月時点)
- 20〜30代の相談実績No.1(2024年12月時点)
- 累計相談者数3.3万人(2024年12月時点)
マジキャリとポジウィルキャリアはどちらも高いサービス満足度と多くの相談実績があることがわかりますね。



どちらも満足度は変わりませんが、ポジウィルキャリアの方が相談者数自体は多いという印象です。
転職活動の実績(マジキャリの方が)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| 転職活動の実績 | 内定率100% (安心転職コース) | 転職による年収アップ実績も多数 |
転職活動の実績で比較をすると、ポジウィルキャリアよりもマジキャリの方が実績が豊富です。
マジキャリの安心転職コースの内定率は100%となっており、転職活動のノウハウに強いマジキャリの方が、より転職活動よりのサービスと言えます。
とはいえ、ポジウィルキャリアは転職活動だけを目的としたキャリアコーチングではありませんが、転職活動のサポートも豊富で受講後の転職活動の成功事例も数えきれないほどあります。



使い分けをするなら、難易度の高い転職の成功はマジキャリ、将来のキャリア像や強みに合った転職ならポジウィルキャリアといったイメージです!
受講者層で比較(ポジウィルキャリアの方が)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| 受講者層 | 20〜30代まで 男女比率はほぼ同じ | 20代〜制限なし 女性6割:男性4割 |
受講者層で比較をしてみると、マジキャリもポジウィルキャリアも20〜30代の若者からの人気が高いキャリアコーチングサービスです。
しかし、マジキャリの対象年齢が30代までであるのに対して、ポジウィルキャリアは20代以上であれば受講可能と年齢の上限はありません。



40代以上の方でキャリアの相談をしたいならポジウィルキャリアを受講するようにしましょう。
コーチング回数で比較(マジキャリの方が)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| コーチング回数 | 5回・10回・15回・20回 | 5回・9回・11回 |
コーチング回数で比較をすると、マジキャリの方がポジウィルキャリアよりもコーチング回数が多いです。
マジキャリの安心転職コース(最上位のコース)はコーチング回数が15回と充実のサポートをしてくれます。



コーチングの回数を増やしてより徹底的に転職対策をしたいという方はマジキャリの方が向いています!
サポート期間で比較(ポジウィルキャリアの方が)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| サポート期間 | 40日・90日・140日・250日 | 2ヶ月・4ヶ月・6ヶ月 |
サポート期間で比較をすると、ポジウィルキャリアの方がマジキャリよりもコースごとの総サポート期間が長めです。
特に、ポジウィルキャリアの年収アップコース・入社活躍コース(最上位コース)は6ヶ月ものサポート期間があるため、じっくりとキャリアアップに取り組みたいという方に向いています。
とは言えどちらもサポート期間に大きな差はないため、転職や異動などの期限がある方はその期限に合わせたコース選びをしましょう。



あなたがキャリアコーチングを受けて達成したいことの期限から逆算してサポート期間を考えましょう。
チャットサポートで比較(マジキャリとポジウィルキャリアは互角)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| チャットサポート |
マジキャリもポジウィルキャリアどちらもコーチング時間外でコーチに質問や相談ができるチャットサポートがあります。
マジキャリは無制限で質問ができるチャットサポート、ポジウィルキャリアはSlackベースで24時間無制限で質問ができるチャットサポートがあります。



チャットサポートがあると、コーチングで決めた行動の進捗報告や相談に使えるため、より「見てもらえている」という実感を得られます!
担当コーチで比較(ポジウィルキャリアの方が)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| 担当コーチ | キャリアアドバイザーや人事経験のあるキャリア領域に詳しいコーチ | 採用通過率1%以下の社内コーチ |
担当コーチの質で比較をすると、ポジウィルキャリアの方がマジキャリよりもコーチの質が高い印象です。
その理由は、キャリアコーチング業界では珍しく、コーチングを提供するコーチを社内で育成しているからです。
私も以前ポジウィルに社員として所属していましたが、人材業界(主にリクルート)出身のコーチが多く、どのコーチも人に向き合う熱量がとても高いコーチばかりでした。
当時のポジウィルのキャリアコーチとしての育成は以下のように行なっていました。
- 入社して無料カウンセリングを担当して相談される方の雰囲気を知る
- 実際のカリキュラム提供の動画を何本も視聴
- 社内コーチや外部の教授の方による講義を受講
- ロープレを通じてキャリアコーチングのアウトプットの練習
- 入社して2ヶ月ほどでキャリアコーチデビュー
- 毎回のコーチングごとに録画を振り返り、他のコーチと壁打ち
このように育成体制は充実していたため、キャリアコーチとしての成長速度はどのコーチも早かったです。
また、社内コーチの場合より相談がスムーズに進むので、受講者の悩みや相談に対してより全社的に対応しやすいというメリットがあります。
受講者コミュニティで比較(ポジウィルキャリアの方が)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| 受講者コミュニティ | 卒業生による受講者コミュニティあり |
受講者コミュニティで比較をすると、ポジウィルキャリアにはSlackグループを活用した卒業生コミュニティがあります。
ポジウィルキャリアを卒業した人同士でイベントや人脈作りが開催されていて、受講後もポジウィルや他の受講生とのつながりを持つことができます。
ポジウィルキャリアを受講したことで、キャリアの方向性がはっきりした人ばかりのコミュニティに入れるため、ビジネスにおいてもメリットが多いです。



参加をしてもしなくても自由なので、人脈を作っていきたいという方はぜひポジウィルキャリアの卒業生コミュニティにも参加をしていきましょう!
口コミの数・質で比較(マジキャリとポジウィルキャリアは互角)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| 口コミの数・質 | 受講者満足度92% Google口コミ数171件(2024年12月時点) | 受講者満足度92% Google口コミ数197件(2024年11月時点) |
受講生満足度で比較をすると、マジキャリとポジウィルキャリアはどちらも顧客満足度が92%を記録していて、多くの方がサービスに満足していると言えます。
また、Googleの口コミ件数で比較をすると、マジキャリもポジウィルキャリアもどちらも200件ほどの口コミを集めていて、数もほぼ互角です。



マジキャリもポジウィルキャリアも高い満足度を誇るとはいえ、あなたに合ったサービスを受講することが高い満足度につながります。
無料カウンセリングで比較(マジキャリとポジウィルキャリアは互角)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| 無料カウンセリング | 無料で60分 キャリアの悩みをプロに相談できる | 無料で45分 理想の未来・ネクストアクションの提案 |
無料カウンセリングで比較をすると、マジキャリは60分でキャリアの悩みを相談でき、ポジウィルキャリアは45分で理想の未来や次の行動について考えることができます。
どちらも今の仕事や転職活動の悩みを相談でき、悩みの原因や解決の方向性についてヒントを得ることができます。



どちらも無料で受けられるにも関わらず、得られるものも大きいためキャリアに悩んでいるという方は、まずは気軽に相談してみましょう!
入会金で比較(マジキャリとポジウィルキャリアは互角)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| 入会金 | 55,000円(税込) | 55,000円(税込) |
入会金で2つのサービスを比較をすると、マジキャリとポジウィルキャリアどちらも入会金として55,000円がかかります。
ただ、時期や有料サービスの受講を決断するまでの時間によっては入会金が無料になることもあるため、無料相談で確認をしておきましょう。



入会金は無料にして割安感を出したり、有料プランの決断期限を決めるために設定されていうことが多いです。
返金・解約対応で比較(マジキャリの方が)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| 返金・解約対応 | 初回セッションから3日以内の解約で全額返金 | 初回支払日から8日以内なら全額返金 |
返金・解約対応で比較をすると、マジキャリとポジウィルキャリアどちらも解約返金制度がありますが、マジキャリの方がより返金条件の期間が長いです。
マジキャリは初回セッションを受けてからの解約もできるため、サービスの雰囲気をしっかりと確かめることができます。



コーチとの相性やコーチングの進め方を確認して、解約を希望する場合は早めに担当コーチや事務局に連絡をしましょう。
運営会社で比較(マジキャリとポジウィルキャリアは互角)
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| 運営会社 | 2012年設立のアクシス株式会社 | 2017年設立のポジウィル株式会社 |
最後にマジキャリとポジウィルキャリアの運営会社を比較していきます。
マジキャリの運営会社は以下のとおりです。
| 会社名 | アクシス株式会社(axxis inc.) |
|---|---|
| 所在地 | 東京都港区六本木4丁目1-4 黒崎ビル 2階 |
| 代表者名 | 末永 雄大 |
| 資本金 | 500万円 |
| 設立 | 2012年8月22日 |
| 電話番号 | 03-6452-6598 |
ポジウィルキャリアの運営会社は以下のとおりです。
| 会社名 | ポジウィル株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル8階 |
| 代表者名 | 金井芽衣 |
| 資本金 | 1億997万円 |
| 設立 | 2017年8月21日 |
| 電話番号 | 03-6721-0692 |
マジキャリの方が会社の歴史は長く、ポジウィルキャリアの方が資本金が大きな会社ですが、サービスの実績から見てそこまで運営会社がサービスに与える影響はないでしょう。
マジキャリとポジウィルキャリアの、より詳細な口コミや評判については以下の記事で詳しく解説しているので、こちらも合わせて参考にしてみてください!




マジキャリとポジウィルがおすすめな人の特徴


あなたはマジキャリとポジウィルキャリア、どちらのキャリアコーチングを受けるべきなのでしょうか?
それぞれのキャリアコーチングサービスを受けるべき人の特徴について見ていきましょう!
| マジキャリ | ポジウィルキャリア |
|---|---|
| 失敗したくない転職活動がある 未経験転職に成功したい 20〜30代でキャリアの方向性に悩んでいる コーチングの回数が多い方がいい | 徹底的な自己分析をしたい 理想のキャリアプランを明確にしたい 自分の価値観に合った仕事を見つけたい 転職以外の選択肢も考えたい |
マジキャリがおすすめ人の特徴
マジキャリがおすすめ人の特徴は以下のとおりです。
- 失敗したくない転職活動がある
- 未経験転職に成功したい
- 20〜30代でキャリアの方向に悩んでいる
- コーチングの回数が多い方がいい
マジキャリの最大の特徴は、転職活動の豊富なノウハウがあり転職活動の成功実績が多いキャリアコーチングサービスであるということです。
特に未経験転職や異業種への転職など、難易度の高い転職の成功事例がたくさんあります。



若い方で転職活動に悩んでいる方は是非相談してみることをおすすめします!
\ 今なら自己分析シート&キャリアプラン設計シートがもらえる /
簡単1分で予約完了!
ポジウィルキャリアがおすすめ人の特徴
ポジウィルキャリアがおすすめ人の特徴は以下のとおりです。
- 徹底的な自己分析をしたい
- 理想のキャリアプランを明確にしたい
- 自分の価値観に合った仕事を見つけたい
- 転職以外の選択肢も考えたい
ポジウィルキャリアの最大の強みは、あなたの価値観に合った理想の生き方を明確にできることです。
あなただけの価値観や強みを明確にすることで、あなたなりの理想のキャリアプランを描いて行動を起こすことができます。
もちろん転職のサポートも充実しているので、あなたに合った環境に転職したいという方も受講がおすすめです。



中長期での視点から、あなたがどう生きたいかということを考えることができます!
\ 45分のキャリアコーチングを体験 /
5〜10年後の理想の未来を一緒に考えられる
マジキャリもポジウィルキャリアも向いていない人の特徴


逆に、マジキャリを受けてもポジウィルキャリアを受けても効果が薄い人の特徴はどのようなものなのでしょうか?
以下の項目に当てはまっていないかチェックしてみましょう。
- やりたいことや就きたい仕事がすでに明確である
- キャリアコーチングに投資する余裕がない
- メンタルを病んでいて内省をするとさらに悪化する可能性がある
こういった方はキャリアコーチングを今すぐに受ける必要はないかもしれません。
逆に、「やりたいことがわからない」「転職するべきか悩んでいる」「なんとなく今の仕事にモヤモヤしている」という方は、キャリアコーチングが解決策となる可能性は高いでしょう!



まずは無料相談でキャリアの相談をしてみるだけでも前に進んだ気持ちになれますよ!
キャリアコーチングを選ぶポイント


あなたにとって最適なキャリアコーチングを選ぶポイントはあるのでしょうか?
キャリアコーチングサービスを選ぶときは以下の点を意識して選ぶようにしましょう。
キャリアコーチングを受ける目的が達成されるか
受講するキャリアコーチングを選ぶときは、何よりもあなたが「キャリアコーチングを受けて達成したいことが達成されるか」という視点を持ちましょう。
たとえば、年収アップのための転職成功を目指す場合と、自己分析をしてキャリアプランを明確にしたい場合は必要なサポートが異なってきます。
あなたのキャリアコーチングを受ける目的に合わせた、強みや成功事例を豊富に持つキャリアコーチングを選ぶようにしましょう。



まずは「キャリアコーチングを受けて何を達成したいか」を考えてみましょう。
料金は費用対効果に合うか
キャリアコーチングは自分自身に対する投資でもあるため、費用対効果が合うかどうかも確認しましょう。
一般的なキャリアコーチングだと平均約30〜50万円ほどの費用がかかりますが、その費用に見合うだけの成果が得られるかを検討する必要があります。
例えば「年収が200万円高い企業への転職に成功する」「あなたの強みやスキルが活かせる会社に転職できる」といったことにどのくらい投資できるかを考えていきましょう。



費用だけでなく、キャリアコーチングを受けたことによる成果も考えて投資しましょう。
サービスやコーチとの相性は合うか
キャリアコーチングを選ぶ時には、サービス内容だけでなく、サービスの特色やコーチとの相性が合うかどうかも確かめるようにしましょう。
キャリアコーチングサービスは一つ一つのサービスに特徴や実績の違いがあり、コーチ一人一人にも性格やコミュニケーション方法の違いがあります。
あなたに合ったサービスやコーチの方が本音が話しやすく、より本質的な課題解決につながるので、サービスやコーチとの相性は受講前に確認しましょう。



まずは無料相談や初回セッションなどでサービスを体感してみることが相性確認に有効です。
マジキャリもポジウィルキャリアも気になったら無料相談へ


ここまで記事を読んでいただいた方であれば、ある程度あなたに合ったキャリアコーチングはマジキャリかポジウィルキャリアかイメージできたかと思います。
しかし、それでもマジキャリもポジウィルキャリアも気になるという方は、ぜひどちらも無料相談でサービスを体験してみることをおすすめします。
無料なので気軽にプロのコーチにキャリアの相談ができますし、サービスの詳細や受講者の成功事例なども聞くことができます。
| マジキャリ | ポジウィルキャリア | |
|---|---|---|
| 無料カウンセリング | 無料で60分 キャリアの悩みをプロに相談できる | 無料で45分 理想の未来・ネクストアクションの提案 |



どちらも無料で受けられるので、キャリアに対してモヤモヤしているという方は気軽に参加してみましょう。
マジキャリとポジウィルキャリアの比較でよくある質問


マジキャリとポジウィルキャリアの比較について、よくある質問とその回答についてご紹介していきます!
マジキャリとポジウィルを併用することはできますか?
マジキャリとポジウィルキャリを併用して受けることは可能ですが、おすすめはしません。
キャリアコーチングは一定の費用がかかるので、2つを併用して受けると金銭的な負担が大きくなります。
また、あなたに合ったキャリアコーチングであれば1つのサービスの受講で十分に目的を果たせるので、1つに絞って受けるようにしましょう。



キャリアコーチングと転職サービスなど、他の種類のサービスとの併用はありです!
マジキャリとポジウィルのどちらを選ぶか決められない場合、どうしたら良いですか?
マジキャリとポジウィルキャリアのどちらも無料相談に参加してみましょう。
無料でキャリアの相談ができますし、体験をしてみて初めて得られる判断材料もあるでしょう。
まとめ:【元社員が解説】マジキャリとポジウィルを15項目で徹底比較!使うべきサービスが一目でわかる
今回はマジキャリとポジウィルキャリアについて15項目で徹底比較をして、どちらがあなたに合ったサービスなのかということを解説しました!
最後に、マジキャリとポジウィルキャリアの比較についておさらいをしておきましょう。
| 比較項目 | マジキャリ | ポジウィルキャリア |
|---|---|---|
| サービス概要 | 転職成功のための自己分析や転職対策ができるキャリアコーチング | 5~10年後を見据えた、納得のいくキャリア(人生)を形成するキャリアコーチング |
| 料金 | 面談5回:385,000円(税込) 面談10回:594,000円(税込) 面談15回:880,000円(税込) | 面談5回:385,000円(税込) 面談10回:649,000円(税込) 面談12回:935,000円(税込) |
| 実績 | 顧客満足度92% 累計相談者数2万人 | 20〜30代の相談実績No.1 累計相談者数3.3万人 |
| 転職活動の実績 | 内定率100% (安心転職コース) | 転職による年収アップ実績も多数 |
| 受講者層 | 20〜30代まで 男女比率はほぼ同じ | 20代〜制限なし 女性6割:男性4割 |
| コーチング回数 | 5回・10回・15回 | 5回・9回・11回 |
| サポート期間 | 40日・90日・140日 | 35日・75日・225日 |
| チャットサポート | ||
| 担当コーチ | キャリアアドバイザーや人事経験のあるキャリア領域に詳しいコーチ | 採用通過率1%以下の社内コーチ |
| 受講者コミュニティ | 卒業生による受講者コミュニティあり | |
| 口コミの数・質 | 受講者満足度92% Google口コミ数171件(2024年12月時点) | 受講者満足度92% Google口コミ数197件(2024年12月時点) |
| 無料カウンセリング | 無料で60分 キャリアの悩みをプロに相談できる | 無料で45分 理想の未来・ネクストアクションの提案 |
| 入会金 | 55,000円(税込) | 55,000円(税込) |
| 返金・解約対応 | 初回セッションから3日以内の解約で全額返金 | 初回支払日から8日以内なら全額返金 |
| 運営会社 | 2012年設立のアクシス株式会社 | 2017年設立のポジウィル株式会社 |
| レビュー記事 | 詳細記事はこちら ▶︎ | 詳細記事はこちら ▶︎ |



この記事を読んで、少しでもマジキャリとポジウィルキャリアどちらを受けたらいいかの判断ができたら嬉しいです!
また、以下の記事では「ポジウィルキャリアの口コミや評判」や「マジキャリの口コミや評判」やについても解説をしているので、こちらの記事も併せて読んでみてください!




コーチングを受けたいほど達成したい目標がある方は、以下の特典もぜひチェックしてみてください!


