
「イングリッシュカンパニーとプログリットってどっちを受講したらいいの?」
「イングリッシュカンパニーとプログリットどちらが自分に合った英語コーチングなのか判別したい」
このようなお悩みを、徹底的に解消していきます!
- イングリッシュカンパニーとプログリットのどちらがあなたに合うサービスか判別できる
- あなたが英語力アップの成果を出しやすい英語コーチングの選び方が理解できる
多くの受講生を輩出して英語力アップの実績も数多く出している英語コーチングサービスである、イングリッシュカンパニーとプログリット。
この記事を読むことで、イングリッシュカンパニーとプログリット、あなたはどちらの英語コーチングを受けるべきかが明確になります!
現在英語コーチングの会社でCMO(マーケティング責任者)を務める私が、イングリッシュカンパニーとプログリットを客観的な目線で15項目で比較をするので、ぜひ最後まで見てみてください!


山田 夏輝
コーチング事業を運営する会社を経営。コーチング会社と英語コーチングの会社のCMOも兼任。ポジウィルで元キャリアコーチとして勤務。コーチング実績は300人・600時間以上・満足度9.1。GCS認定プロフェッショナルコーチ。
【結論】コスパ・タイパ重視ならイングリッシュカンパニー、学習量・成果重視ならプログリット


まず、結論としてはコスパ・タイパ重視ならイングリッシュカンパニー、学習量・成果重視ならプログリットを受講することがおすすめです。
イングリッシュカンパニーとプログリットそれぞれの英語コーチングサービスがおすすめ人の特徴は以下の通りです。
イングリッシュカンパニー | プログリット |
---|---|
できるだけ効率的に英語の学習をしたい 自分のレベルに合った英語コーチングを受けたい TOEICのスコアアップをしたい 英語学習が中々続けられない | 学習量を増やして大幅に英語力を上げたい 英語学習の目的に合った英語コーチングを受けたい ビジネスで使える英語力を身につけたい 英語学習が中々続けられない |
ここからはさらに15個の項目でイングリッシュカンパニーとプログリットを比較し、その違いについてご紹介していきます!
イングリッシュカンパニーとプログリットを15項目で比較
イングリッシュカンパニーとプログリットを15項目で徹底比較させていただきました!
比較表は以下になります。
赤色に塗られている部分がより優れている項目となります。
比較項目 | イングリッシュカンパニー | プログリット |
---|---|---|
サービス概要 | 90日で実戦で使える英語力を身につける英語コーチング | 毎日3時間の本気の学習をやり切るための英語コーチング |
料金 | ・90日間:561,000円(税込) ・180日間:679,800円(税込) 初級セミパーソナルコース:264,000円(税込) 中級セミパーソナルコース:231,000円(税込) 上級セミパーソナルコース:242,000円(税込) | パーソナルトレーニング・2ヶ月プラン:457,600円(税込) ・3ヶ月プラン:632,500円(税込) ・6ヶ月プラン:1,190,200円(税込) ・12ヶ月プラン:2,299,000円(税込) ※コースは4種類 ・ビジネス英会話コース ・初級者コース ・TOEIC® L&R TESTコース ・TOEFL iBT®TEST/IELTSコース ※TOEFL iBT®TEST/IELTSコースのみ別料金 |
英会話力アップの実績 | 明確な記載なし | VERSANTスコア最大44点アップ 累計受講者数20,000人 お客様満足度92% | VERSANTスコア平均10点アップ
TOEICスコアアップの実績 | TOEICスコア最大530点アップ | TOEICスコア最大535点アップ TOEICスコア平均101点アップ |
受講者の対象 | ビジネスマンに人気 英語初級者も受講可能 | ビジネスマンに人気 英語初級者も受講可能 |
プライベートレッスン回数 | 90日間コース:週2回 180日間コース:週1回 | (提携する外部英会話サービスの利用) | 週7回まで
コーチング回数 | 180日間コース:週1回 | 90日間コース:週2回毎週1回 |
サポート期間 | 90日間〜180日間 | 2ヶ月〜12ヶ月 |
チャットサポート | 専用アプリのメッセンジャー機能で毎日チャットが可能 | LINEで毎日チャットが可能 |
担当コーチ | ENGLISH COMPANY海外拠点所属の外国人トレーナー | 第二言語習得に精通した日本人講師ビジネス英語に長けた経験豊富な日本人コンサルタント陣 |
口コミの数・質 | 受講者満足度記載なし 累計受講者数30,000人以上 Google口コミ数22件(2025年6月時点・東京都) | 累計受講者数20,000人以上 Google口コミ数403件(2025年6月時点・東京都) | 受講者満足度92%
無料カウンセリング | 英語力診断や学習の方針の提案を受けられる | 無料で90分無料で60分 今の英語の弱点や最適な学習方法がわかる |
入会金 | 55,000円(税込) | 55,000円(税込) |
返金・解約対応 | 30日間の全額返金保証 | 30日間の全額返金保証 |
運営会社 | 2010年創業の株式会社スタディーハッカー | 東京証券取引所グロース市場に上場 | 2016年創業の株式会社プログリット
レビュー記事 | 詳細記事はこちら ▶︎ | 詳細記事はこちら ▶︎ |



比較表で比べてみると、より優れていると感じるポイントがイングリッシュカンパニーは4つ・プログリットは5つとなりました!
イングリッシュカンパニーとプログリットの比較について、項目別にさらに詳しく解説していきます!
サービス概要で比較(イングリッシュカンパニーとプログリットは互角)
イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
サービス概要 | 90日で実戦で使える英語力を身につける英語コーチング | 毎日3時間の本気の学習をやり切るための英語コーチング |
まず、サービスの概要で比較をすると、イングリッシュカンパニーとプログリットどちらにもそれぞれのサービスの特徴やコンセプトがあり、一概にどちらが優れているとは断言できません。
イングリッシュカンパニーの特徴
90日間で使える英語力を身につける、超効率重視の英語コーチング
プログリットの特徴
毎日3時間の本気の学習をやり切るための英語コーチング
どちらも英語力アップを目的としている点は変わりませんが、どちらかというとイングリッシュカンパニーは効率重視でプログリットは量をやり切るための戦略重視といった印象を受けます。
1日の学習時間はイングリッシュカンパニーが1.5時間、プログリットが3時間となっています。



あなたの英語の目標や学習スタイルによって、どちらのコンセプトが合っているか考えてみましょう。
料金で比較(イングリッシュカンパニーの方が
)イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
料金 | ・90日間:561,000円(税込) ・180日間:679,800円(税込) 初級セミパーソナルコース:264,000円(税込) 中級セミパーソナルコース:231,000円(税込) 上級セミパーソナルコース:242,000円(税込) | パーソナルトレーニング・2ヶ月プラン:457,600円(税込) ・3ヶ月プラン:632,500円(税込) ・6ヶ月プラン:1,190,200円(税込) ・12ヶ月プラン:2,299,000円(税込) ※コースは4種類 ・ビジネス英会話コース ・初級者コース ・TOEIC® L&R TESTコース ・TOEFL iBT®TEST/IELTSコース ※TOEFL iBT®TEST/IELTSコースのみ別料金 |
イングリッシュカンパニーとプログリットを料金で比較すると、イングリッシュカンパニーの方が同期間比の料金はプログリットよりも安いです。
英語コーチングの一般的な費用は大体30〜50万円程であるため、イングリッシュカンパニーとプログリットも平均的な英語コーチングの料金よりは高めの設定となっています。
料金が高い分、より充実のサポートがあって受講後の英語力アップの実績も多いことが、イングリッシュカンパニーとプログリットの共通点となります。



英語コーチングの費用対効果から、あなたなりの予算を考えてみましょう。
英会話力アップの実績で比較(プログリットの方が
)イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
実績 | 明確な記載なし | VERSANTスコア最大44点アップ 累計受講者数20,000人 お客様満足度92% | VERSANTスコア平均10点アップ
英会話力アップの実績という面で比較をしてみると、プログリットはVERSANT(英会話力のレベルを測るテスト)のスコアアップの実績が多数公開しているのに対して、イングリッシュカンパニーは英会話力アップの記載はありませんでした。
VERSANTスコアは1点上げるのに100時間ほどの勉強時間が必要と言われるので、大きな実績ですね。
イングリッシュカンパニーの英会話力アップの実績が気になる方は、無料カウンセリングも活用して実績をヒアリングしてみましょう。



プログリットは特にビジネス英会話の実績が豊富にあるようです。
TOEICスコアアップの実績(イングリッシュカンパニーとプログリットは互角)
イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
実績 | TOEICスコア最大530点アップ | TOEICスコア最大535点アップ TOEICスコア平均101点アップ |
TOEICスコアアップの実績で比較をすると、イングリッシュカンパニーとプログリットは受講者のスコアアップの最大幅はほとんど差がありません。
イングリッシュカンパニーはTOEICスコアの平均上昇点数が記載されていないため、そちらは比較することができません。
とはいえ、受講前のTOEICスコアも受講生によって異なるため、一概に比較できない点は注意しましょう。



プログリットは英語の学習目的別コースが分かれていて、イングリッシュカンパニーは全レベル対応のコースという設計になっています。
受講者の対象で比較(イングリッシュカンパニーとプログリットは互角)
イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
受講者層 | ビジネスマンに人気 英語初級者も受講可能 | ビジネスマンに人気 英語初級者も受講可能 |
受講者層で比較をしてみると、イングリッシュカンパニーもプログリットもどちらもビジネスマンに人気の英語コーチングサービスです。
また、受講者の対象で比較をするとイングリッシュカンパニーとプログリットはどちらも英語初級者でも受講ができます。



受講者層や対象の英語レベルに差はないため、サービスの特徴や料金などを比較するようにしましょう。
プライベートレッスン回数で比較(プログリットの方が
)イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
プライベートレッスン回数 | 90日間コース:週2回 180日間コース:週1回 | (提携する外部英会話サービスの利用) | 週7回まで
英会話のプライベートレッスン回数で比較をすると、プログリットの方がイングリッシュカンパニーよりもレッスン回数は多いですが、外部サービスとの契約が必要になります。
プログリットの場合は別途で英会話レッスンの費用が必要になりますが、英会話サービスと提携しているため、よりあなたに合ったプランや学習カリキュラムを組むことができ、週7回までのレッスン受講が可能です。



英会話のレッスン回数を重視する方はイングリッシュカンパニーよりもプログリットの方が向いているかもしれません!
コーチング回数で比較(イングリッシュカンパニーの方が
)イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
コーチング回数 | 180日間コース:週1回 | 90日間コース:週2回毎週1回 |
コーチング回数で比較をすると、イングリッシュカンパニーの方がプログリットよりもコーチングの頻度が多いです。(180日間コースの場合は同じ)
イングリッシュカンパニーとプログリットどちらもアセスメントテストを実施してその結果を分析し、コーチングによって専属のコンサルタントと一緒に学習の計画を立てていきます。



より頻度高くコーチングを受けて学習の計画を調整していきたいという方は、プログリットよりもイングリッシュカンパニーの方が向いているかもしれません。
サポート期間で比較(プログリットの方が
)イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
サポート期間 | 90日間〜180日間 | 2ヶ月〜12ヶ月 |
サポート期間で比較をすると、プログリットの方が最短で2ヶ月・最長で12ヶ月と短期長期どちらのニーズにもより応えることができます。
「2ヶ月という短期でTOEICのスコアが必要」「1年間じっくりと英語力を伸ばしたい」といった要望にもプログリットは応えることができます。



大切なのはいつまでにどれだけの英語の目標を達成したいかなので、あなたの英語の目標の期限に合わせて受講期間を考えていきましょう。
チャットサポートで比較(イングリッシュカンパニーとプログリットは互角)
イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
チャットサポート | 専用アプリのメッセンジャー機能で毎日チャットが可能 | LINEで毎日チャットが可能 |
イングリッシュカンパニーとプログリットどちらもコーチング時間外で専任のトレーナーに質問や相談ができるチャットサポートがあります。
イングリッシュカンパニーは専用アプリで、プログリットはLINEでそれぞれ専属のトレーナーに相談や質問をすることができます。



チャットサポートがあると、英語学習で生まれた疑問をその都度質問できるのでストレスなく学習をしていくことができます!
担当コーチで比較(イングリッシュカンパニーの方が
)イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
チャットサポート | ENGLISH COMPANY海外拠点所属の外国人トレーナー | 第二言語習得に精通した日本人講師ビジネス英語に長けた経験豊富な日本人コンサルタント陣 |
担当コーチの質で比較をすると、イングリッシュカンパニーの方がプログリットよりも専属のENGLISH COMPANY海外拠点所属の外国人トレーナーが英会話レッスンを担当する分、質が高い印象です。
イングリッシュカンパニーとプログリットどちらも英語力が高く、第二言語習得理論にも精通した日本人コンサルタントが学習のサポートをするという点は同じです。



もし万が一担当のトレーナーとの相性に違和感を感じたら、それぞれのサービスの運営事務局に相談してみましょう。
口コミの数・質で比較(イングリッシュカンパニーとプログリットは互角)
イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
口コミの数・質 | 受講者満足度記載なし 累計受講者数30,000人以上 Google口コミ数22件(2025年6月時点・東京都) | 受講者満足度92% 累計受講者数20,000人以上 Google口コミ数403件(2025年6月時点・東京都) |
受講生満足度で比較をすると、プログリットは92%と高い水準を誇り、イングリッシュカンパニーには記載がありません。
また、累計の受講者数で比較をすると、イングリッシュカンパニーは30,000人以上(姉妹サービス含む)でプログリットは20,000人以上とイングリッシュカンパニーの方が多いです。



イングリッシュカンパニーとプログリットどちらも数万人以上の受講者がいる、大手英語コーチングサービスと言えますね。
無料カウンセリングで比較(イングリッシュカンパニーの方が
)イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
無料カウンセリング | 英語力診断や学習の方針の提案を受けられる | 無料で90分無料で60分 今の英語の弱点や最適な学習方法がわかる |
無料カウンセリングで比較をすると、イングリッシュカンパニーは90分・プログリットは60分の無料カウンセリングを受けることができます。
どちらも今現在のあなたの英語力の診断をして、学習の方向性を明確にするという内容に大きな違いはありません。



どちらも無料で受けられるにも関わらず、英語学習のプロに英語力の分析や学習方法の提案をしてもらえるので、ぜひ気軽に参加してみましょう。
入会金で比較(イングリッシュカンパニーとプログリットは互角)
イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
無料カウンセリング | 55,000円(税込) | 55,000円(税込) |
入会金で2つのサービスを比較をすると、イングリッシュカンパニーとプログリットどちらも入会金として55,000円(税込)がかかります。
ただ、無料カウンセリングを受ける時期や受講の決断時間によっては、入会金が無料になることもあるため、無料カウンセリングを受ける前に確認をしておきましょう。



入会金は無料にして割安感を出したり、有料プランの決断期限を決めるために設定されることが多いです。
返金・解約対応で比較(イングリッシュカンパニーとプログリットは互角)
イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
返金・解約対応 | 30日間の全額返金保証 | 30日間全額返金保証 |
返金・解約対応で比較をすると、イングリッシュカンパニーとプログリットどちらも30日間の解約返金制度があり、解約理由も問われません。
解約・返金可能期間も30日間と長いため、安心して受講ができますね。



英語コーチングの進め方や学習のやり方を確認して、解約を希望する場合は早めに担当コーチや事務局に連絡をしましょう。
運営会社で比較(プログリットの方が
)イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
返金・解約対応 | 2010年創業の株式会社スタディーハッカー | 2016年創業の株式会社プログリット 東京証券取引所グロース市場に上場 |
最後にイングリッシュカンパニーとプログリットの運営会社を比較していきます。
イングリッシュカンパニーの運営会社は以下のとおりです。
会社名 | 株式会社スタディーハッカー |
---|---|
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町一丁目24番地1 CIRCLES神保町Ⅱ4F |
代表者名 | 代表取締役社長 岡 健作 |
資本金 | 2100万円 |
設立 | 2010年2月 |
プログリットの運営会社は以下のとおりです。
会社名 | 株式会社プログリット |
---|---|
所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階 |
代表者名 | 岡田 祥吾 |
資本金 | 3億2,052万円 |
設立 | 2016年9月 |
プログリットの方がイングリッシュカンパニーと比べて新しい会社ですが、プログリットは英語コーチングの会社として日本初の東京証券取引所グロース市場への上場企業となっています。
イングリッシュカンパニーとプログリットの、より詳細な口コミや評判については以下の記事で詳しく解説しているので、こちらも合わせて参考にしてみてください!




イングリッシュカンパニーとプログリットがおすすめな人の特徴


あなたはイングリッシュカンパニーとプログリット、どちらの英語コーチングを受けるべきなのでしょうか?
それぞれの英語コーチングサービスを受けるべき人の特徴について見ていきましょう!
イングリッシュカンパニー | プログリット |
---|---|
できるだけ効率的に英語の学習をしたい 自分のレベルに合った英語コーチングを受けたい TOEICのスコアアップをしたい 英語学習が中々続けられない | 学習量を増やして大幅に英語力を上げたい 英語学習の目的に合った英語コーチングを受けたい ビジネスで使える英語力を身につけたい 英語学習が中々続けられない |
イングリッシュカンパニーがおすすめ人の特徴
イングリッシュカンパニーがおすすめ人の特徴は以下のとおりです。
- できるだけ効率的に英語の学習をしたい
- 自分のレベルに合った英語コーチングを受けたい
- TOEICのスコアアップをしたい
- 英語学習が中々続けられない
イングリッシュカンパニーの1日の学習時間は1.5時間と、プログリットの1日3時間と比較して学習時間が短いです。
そのため、より学習時間を抑えて効率的に英語を学びたい方はイングリッシュカンパニーが向いています。



なぜ1日1.5時間の学習で成果を出せるのか、気になる方は無料カウンセリングに参加してみましょう!
プログリットがおすすめ人の特徴
プログリットがおすすめ人の特徴は以下のとおりです。
- 学習量を増やして大幅に英語力を上げたい
- 英語学習の目的に合った英語コーチングを受けたい
- ビジネスで使える英語力を身につけたい
- 英語学習が中々続けられない
プログリットはイングリッシュカンパニーよりも1日の学習時間が多い分、より大きく英語力を高めたいという方におすすめです。
より充実のサポートを受けたい、本気でビジネス英会話の習得やTOEICのスコアアップを実現したいという方はおすすめです。



学習量が多い分、英語学習のより高い目標も目指すことができます!
\ あなたの英語力・弱点・学習方法がわかる /
30秒で簡単予約完了!
イングリッシュカンパニーとプログリットも向いていない人の特徴


逆に、イングリッシュカンパニーを受けてもプログリットを受けても効果が薄い人には、どのような特徴があるのでしょうか?
以下の項目に当てはまっていないかチェックしてみましょう。
- 自分の意志で学習する気がない
- 英語学習の目的やゴールが定まっていない
- 英語コーチングに対して自己投資するお金の余裕がない
- 1日の中で英語の学習時間がどうしても確保できない
こういった方はイングリッシュカンパニーやプログリットといった英語コーチングサービスを、今すぐに受講する必要はないかもしれません。
逆に、「英語学習のやり方がわからなく、継続ができない」「英語会議やプレゼンなど、仕事で英語を使えるようになりたい」「TOEICやTOEFLのスコアを上げたい」という方は、英語コーチングが大きな効果を発揮する可能性が高いです!



まずは無料カウンセリングで英語学習の相談をしてみるだけでも、あなたの英語力の現状がわかり、学習の方向性が明確になりますよ!
英語コーチングを選ぶポイント


あなたにとって最適な英語コーチングを選ぶためのポイントはどのようなものなのでしょうか?
これから受講する英語コーチングサービスを選ぶときは、以下の点を意識して選ぶようにしましょう。
英語学習の目的が達成されるか
最も大切なのは、「その英語コーチングを受けて何を達成したいのか」が明確になっているかどうかです。
ビジネス英語を話せるようになりたいのか、TOEICの点数を上げたいのか、それとも海外移住を目指しているのか。目的によって選ぶべき英語コーチングも変わります。
- ビジネスで使える英語力を身につけたい
- 転職のためにTOEICのスコアが必要
- 昇進や昇給の基準にTOEICスコアが必要
- 海外留学のためにTOEFLやIELTSのスコアが必要
- 市場価値を上げるために英語力を高めたい
費用対効果が合っているか
英語コーチングは決して安い買い物ではないので、「料金に見合う効果が得られるか」は重要な判断ポイントです。
週のサポート回数や、コンサルタントの質、学習量とのバランスもしっかり確認しておきましょう。
英語コーチングは自己投資になるため、投資した金額以上の成果が得られそうかどうか考えてみましょう。



英語コーチングの費用と得られる価値の二つの側面で考えてみましょう。
サービスの特徴やコーチとの相性は合うか
意外と見落としがちなのが、「そのサービスの学習スタイルが自分に合っているかどうか」です。
英語コーチングによってビジネス英会話やTOEICなどジャンルの強みがあったり、1日に必要な学習時間に違いがあったりと、サービスによって特徴が異なります。
また、コーチとの相性も大事な要素です。無料カウンセリングなどで実際に話してみると、イメージがつかみやすくなります。
イングリッシュカンパニーとプログリットの、より詳細な口コミや評判については以下の記事で詳しく解説しているので、こちらも合わせて参考にしてみてください!




イングリッシュカンパニーとプログリットも気になったら無料相談へ


ここまで記事を読んでいただいた方であれば、ある程度あなたが受けるべき英語コーチングはイングリッシュカンパニーとプログリットかイメージできたのではないでしょうか?
しかし、それでもイングリッシュカンパニーとプログリットも気になるという方は、ぜひどちらも無料カウンセリングを受けて詳細をヒアリングしてみることをおすすめします。
無料なので気軽に英語学習の悩みを相談できますし、サービスの詳細や受講者の成功事例なども聞くことができます。
イングリッシュカンパニー | プログリット | |
---|---|---|
無料カウンセリング | 無料で90分 英語力診断や学習の方針の提案を受けられる | 無料で60分 今の英語の弱点や最適な学習方法がわかる |



どちらも無料で60〜90分の相談ができるので、ぜひ気軽に英語学習の悩みを相談して今後の方向性を明確にしていきましょう!
イングリッシュカンパニーとプログリットの比較でよくある質問


イングリッシュカンパニーとプログリットの比較について、よくある質問とその回答についてご紹介していきます!
イングリッシュカンパニーとプログリットを併用することはできますか?
イングリッシュカンパニーとプログリットを併用して受講することはできますが、おすすめはしません。
英語コーチングは最低でも数十万円からという費用が必要なので、2つのサービスを併用すると金銭的な負担が大きくなってしまいます。
また、あなたに合う英語コーチングサービスなら、1つで十分に英語学習の目的を果たせるので、1つに絞って受けるようにしましょう。



英語コーチングとオンライン英会話など、他の種類のサービスとの併用は有効です!
イングリッシュカンパニーとプログリットのどちらを選ぶか決められない場合、どうしたら良いですか?
イングリッシュカンパニーとプログリット、どちらの無料カウンセリングにも参加してみましょう。
無料で英語学習の相談ができますし、サービスの雰囲気を体験をしてみて初めて得られる情報もあるでしょう。
まとめ:【比較】イングリッシュカンパニーとプログリットを15項目で徹底比較!使うべきサービスが一目でわかる
今回はイングリッシュカンパニーとプログリットについて15項目で徹底比較をして、どちらがあなたに合う英語コーチングサービスなのかということを解説しました!
最後に、イングリッシュカンパニーとプログリットの比較についておさらいをしておきましょう。
比較項目 | イングリッシュカンパニー | プログリット |
---|---|---|
サービス概要 | 90日で実戦で使える英語力を身につける英語コーチング | 毎日3時間の本気の学習をやり切るための英語コーチング |
料金 | ・90日間:561,000円(税込) ・180日間:679,800円(税込) 初級セミパーソナルコース:264,000円(税込) 中級セミパーソナルコース:231,000円(税込) 上級セミパーソナルコース:242,000円(税込) | パーソナルトレーニング・2ヶ月プラン:457,600円(税込) ・3ヶ月プラン:632,500円(税込) ・6ヶ月プラン:1,190,200円(税込) ・12ヶ月プラン:2,299,000円(税込) ※コースは4種類 ・ビジネス英会話コース ・初級者コース ・TOEIC® L&R TESTコース ・TOEFL iBT®TEST/IELTSコース ※TOEFL iBT®TEST/IELTSコースのみ別料金 |
英会話力アップの実績 | 明確な記載なし | VERSANTスコア最大44点アップ 累計受講者数20,000人 お客様満足度92% | VERSANTスコア平均10点アップ
TOEICスコアアップの実績 | TOEICスコア最大530点アップ | TOEICスコア最大535点アップ TOEICスコア平均101点アップ |
受講者の対象 | ビジネスマンに人気 英語初級者も受講可能 | ビジネスマンに人気 英語初級者も受講可能 |
プライベートレッスン回数 | 90日間コース:週2回 180日間コース:週1回 | (提携する外部英会話サービスの利用) | 週7回まで
コーチング回数 | 180日間コース:週1回 | 90日間コース:週2回毎週1回 |
サポート期間 | 90日間〜180日間 | 2ヶ月〜12ヶ月 |
チャットサポート | 専用アプリのメッセンジャー機能で毎日チャットが可能 | LINEで毎日チャットが可能 |
担当コーチ | ENGLISH COMPANY海外拠点所属の外国人トレーナー | 第二言語習得に精通した日本人講師ビジネス英語に長けた経験豊富な日本人コンサルタント陣 |
口コミの数・質 | 受講者満足度記載なし 累計受講者数30,000人以上 Google口コミ数22件(2025年6月時点・東京都) | 累計受講者数20,000人以上 Google口コミ数403件(2025年6月時点・東京都) | 受講者満足度92%
無料カウンセリング | 英語力診断や学習の方針の提案を受けられる | 無料で90分無料で60分 今の英語の弱点や最適な学習方法がわかる |
入会金 | 55,000円(税込) | 55,000円(税込) |
返金・解約対応 | 30日間の全額返金保証 | 30日間の全額返金保証 |
運営会社 | 2010年創業の株式会社スタディーハッカー | 東京証券取引所グロース市場に上場 | 2016年創業の株式会社プログリット
レビュー記事 | 詳細記事はこちら ▶︎ | 詳細記事はこちら ▶︎ |



この記事を読んで、少しでもイングリッシュカンパニーとプログリットどちらを受けたらいいかの判断ができたら嬉しいです!
また、以下の記事では「イングリッシュカンパニーの口コミや評判」や「プログリットの口コミや評判」やについても解説をしているので、こちらの記事も併せて読んでみてください!




コーチングを受けたいほど達成したい目標がある方は、以下の特典もぜひチェックしてみてください!