目標達成コーチング無料体験セッション詳しくはこちら

【男女別】20代におすすめの趣味24選|友達作りから恋愛、一人のリフレッシュになる趣味を一覧で解説

【男女別】20代におすすめの趣味24選|友達作りから恋愛、一人のリフレッシュになる趣味を一覧で解説

「20代におすすめの趣味って何かある?」

「何か熱中できるような趣味が欲しい」

このようなお悩み・疑問を、徹底的に解消していきます!

この記事を読んで解決できるお悩み
  • 20代におすすめの趣味についてどんなものがあるのか知れる
  • 20代が新しく趣味を始めるための方法がわかる

20代は他の年代と比べて自己成長や趣味に費やせる時間が多いことが一般的です。

本記事では、男女別に、人生の充実感や新たな出会い、自己成長につながる20代におすすめの趣味を厳選して24個紹介します。

仕事でのストレスがあるという方は趣味に没頭することで、そのストレスを和らげることができます。また、趣味を通じてできた人脈やスキルが、その後のキャリアに影響を与えることもあります。

まだ自分の趣味を決めきれていないという方は、本記事のおすすめの趣味を見てみてあなたなりの趣味を見つけてみましょう。

この記事を書いた人

山田 夏輝

コーチング事業を運営する会社を経営。コーチング会社と英語コーチングの会社のCMOも兼任。ポジウィルで元キャリアコーチとして勤務。コーチング実績は300人・600時間以上・満足度9.1。GCS認定プロフェッショナルコーチ。

達成したい目標がある方向け!
無料LINE登録でプレゼント!
目標とToDoの明確化シート

\こんなことがわかるようになります!/

・あなたの強み・弱み・価値観
・将来の理想のキャリアプラン
・キャリアプランから逆算した目標設計
・目標達成のためにやるべきこと
・毎月のToDo設定

\ 目標とToDoの明確化シートを受け取る /

目次

20代は趣味を持っていた方がいいのか

男性二人が機械のロボットを作っている画像

結論、仕事や家庭などに全力投球したいという方以外は、没頭できる趣味を作ることがおすすめです。

後ほどご紹介させていただきますが、趣味を作ると自分の成長につながったり、新しい出会いがあったりと多くのメリットが存在します。

自分の好きなことを趣味にすることができれば、嫌なことを忘れられ、よりイキイキと人生を生きることができるので、20代であっても趣味を作ることは大切です。

なつき

メンタル面のリフレッシュになるので、ストレス耐性が身につきます!

しかし、仕事や家庭など、自分なりに他に没頭したいことがあるという方はその限りではありません。その場合は、没頭したい分野に全力で取り組んだ方があなたの幸福度は高まるでしょう。

趣味について何をやるか悩んでいる人は、ぜひ以下で男女別のおすすめの趣味をご紹介させていただきますので、ピンとくるものがあったらぜひ取り組んでみましょう。

20代が趣味を持つメリット

趣味としてクリスマスツリーを作っている画像

20代で没頭できる趣味を持つことは多くのメリットが存在します。

20代のうちから趣味を持つメリットについて具体的に解説していきます。

人生の充実度が上がる

20代は仕事も家庭も趣味も、何かしらに。時間とお金を投資しやすい貴重な時期です。

そんな20代で、趣味を通じて新しいことに挑戦したり、好奇心をくすぐるような活動に参加することで、日常が豊かになります。

また、興味を持った分野に没頭することで、単純にワクワクしたり嫌なことを忘れられたりと気持ちの面でプラスの影響があります。

なつき

没頭できる趣味があることで精神的な柱をいくつか作ることができます!

新しい人脈が広がる

趣味を通じて新しい仲間やコミュニティに出会いやすくなることも、20代で趣味を持つメリットです。

新しくできた出会いが恋愛やビジネス、娯楽など様々な関係性につながっていくことも多くあります。

社会人になってからは中々新しい出会いを作れないという方も多いのではないでしょうか?そんな方にとって、趣味を通じて広がった人脈は貴重な財産になります。

なつき

社会人になってから新しい友達を作ることは難しいですが、趣味を通じたコミュニティによって友達作りを実現できます!

仕事のストレスを発散できる

仕事や学業に追われる中で、趣味はリフレッシュの場となります。

趣味に没頭することで日々のストレスを発散し、心身共にリラックスすることができます。

これがあることで、仕事や学業においても集中力が向上し、より良い相乗効果を生み出します。

仕事の疲れは体の疲れだけでなく、メンタルの疲れもあるため、没頭できる趣味はメンタルの疲れを回復してくれます!

20代のうちから趣味に積極的に取り組むことで、より充実した人生を築く手助けとなります。新しい趣味を見つけることは、自分の可能性を広げ、成長するための一歩となるでしょう。

趣味を含めた20代の理想のキャリアプランを決めるためには、以下の記事も参考にしてください!

【男性版】20代におすすめの趣味

趣味として筋トレをしている男性の画像

20代男性にとっておすすめの趣味についてご紹介します。20代男性は趣味を通じて自己成長をしたり、新しい出会いを求めたりといった方が多いのではないでしょうか?

そんなあなたにおすすめの趣味について厳選してご紹介します。

20代男性におすすめの趣味
  • 筋トレ
  • キャンプ
  • サウナ
  • フットサル
  • DIY
  • 楽器
  • カメラ
  • 語学勉強
  • 読書
  • ドライブ
  • 旅行
  • ゴルフ

筋トレ

健康的な生活を送りたい方や体力をつけたい方におすすめです。ジム通いや自宅でのトレーニングなど、自分のペースで無理なく続けられます。

引き締まった体になるとスーツ映えしたり自信が出たりとメリットがたくさん。

最初の一歩

自宅で腕立てやスクワットからスタート

キャンプ

アウトドア活動が好きな方には最適です。自然の中でリフレッシュでき、友人と一緒に行けば仲間とのコミュニケーションも深まります。

キャンプをするための準備は大変ですが、その分価値のある経験ができるでしょう。

最初の一歩

近場の手ぶらキャンプ施設を予約

サウナ

健康促進やストレス解消に効果的なサウナ。近くの施設で気軽に体験できますし、リラックス効果も抜群です。

整うという言葉が大流行したように、仕事終わりや休みのちょっとした時間を使ってサウナに行く方も多いそうです。

最初の一歩

近所の銭湯・スーパー銭湯に行ってみる

フットサル

チームスポーツをやって見たい方におすすめ。初心者向けの、個サル(個別のフットサル)が各所で開催されています。

チームスポーツなのでコミュニティが広がりやすいことも特徴。

最初の一歩

地域の個人参加型フットサル(個サル)を検索・予約

DIY

手作りや修理、アートなど、自分で何かを作り上げる楽しさを味わえます。趣味としてだけでなく、スキルの向上や創造性の発揮にもつながります。

家庭でちょっとしたものを作れるようになるとそれだけで男らしく見え、生活面でも役に立ちます。

最初の一歩

100均またはホームセンターで「工具セット+木材」購入

楽器

楽器の演奏はどんどんスキルが向上していくのが楽しいもの。歳をとってもずっと続けられる趣味と言えます。

ギターやピアノなど、好みの楽器を選んでやってみましょう。

最初の一歩

レンタルスタジオの体験レッスンに申し込む

カメラ

カメラを写真撮影は奥が深く、様々な技術を必要とします。

普段は気にしなかったことが見えるようになったり、自然に写真撮影に行けばリフレッシュになったりと多くのメリットがあります。

最初の一歩

スマホでもOK!「写真散歩」に出てみる

語学勉強

英語をはじめとする語学勉強は、スキルアップにもつながる趣味です。

新しい言語を学ぶことで異文化への理解が深まり、国内外でのコミュニケーションが広がります。外国語を話せるようになれば海外旅行に行っても役に立ちます。

最初の一歩

YouTubeで1日5分の英会話動画を見る

読書

知識の幅を広げるだけでなく、感性や考え方も豊かになります。さまざまなジャンルの本を楽しんでみたり、自分が興味のある本を何冊も読んだりして楽しむことができます。

知識のインプットにもつながるので、自己成長にもなるのが特徴です。

最初の一歩

本屋に立ち寄って気になる本を1冊買って読んでみる

ドライブ

車やバイクでのドライブはストレス解消にもなります。美しい風景や街の新たな発見が見えたり、遠出することであたらしい世界に飛び込んでリフレッシュすることにもつながります。

車やバイクをもったり借りたりする必要はありますが、その用途はとても幅広いです。

最初の一歩

カーシェアに登録して近所の景色を見に行く

旅行

新しい場所を訪れることで、広い視野を得られます。新しい世界で文化や歴史に触れたり、人との交流も深めまることができます。

国内や海外を問わずにどの年代でも人気の趣味です。

最初の一歩

日帰りで行ける近場の観光地を調べてみる

ゴルフ

仕事仲間や友人と楽しむことができ、人脈を広げるのにうってつけの趣味です。

そこまで体力を必要としないため、20代だけでなく幅広い世代が楽しめます。仕事での交流関係をゴルフで広げるといったコミュニケーション手段の一つでもあります。

最初の一歩

打ちっぱなし体験(レンタルクラブあり)に行ってみる

これらの趣味は、それぞれの特性や好みによって異なりますが、新たな経験や挑戦を通じて、20代をより充実したものにすることができるでしょう。

【女性版】20代におすすめの趣味

趣味としてヨガをしている女性の画像

20代女性にとっておすすめの趣味についてご紹介します。20代女性は趣味を通じてより自分の人生を充実させたい、新しい出会いが欲しいという方も多いのではないでしょうか?

そんなあなたにおすすめの趣味について厳選してご紹介します。

20代女性におすすめの趣味
  • 料理
  • ヨガ・ピラティス
  • お菓子作り
  • カフェ巡り
  • ダンス
  • 映画鑑賞
  • 温泉巡り
  • 絵画鑑賞
  • キックボクシング
  • 手芸
  • 登山
  • 筋トレ

料理

料理は女性に人気の趣味の一つです。料理のスキルを上げることで、夫や子供に喜んでもらおうと料理教室に通われる方も多くいらっしゃいます。

新しいレシピに挑戦したり、作った料理を振る舞って、「美味しい」と言ってもらった時の喜びは大きいですよね。

最初の一歩

レシピ動画を1本見て、食材を買って真似してみる

ヨガ・ピラティス

ヨガとピラティスも女性に人気の趣味の一つです。

心と体を整えながら、ストレッチやエクササイズを楽しむことができます。落ち着いた空間で体を動かすことで、リラックス効果も期待できます。

最初の一歩

YouTubeで5〜10分の初心者ヨガ動画を見ながら実践

お菓子作り

ケーキやクッキーなどのお菓子作りもおすすめです。

自分自身やお菓子を振る舞う方がお菓子付きであれば、美味しいお菓子を作る意欲が湧いてきます。お菓子の種類は多く、飽きずに楽しめることもポイントです。

最初の一歩

オーブン不要の「混ぜて冷やす系」レシピを試す

カフェ巡り

おしゃれなカフェを巡って、美味しいスイーツを食べたりSNSに写真を撮って投稿することも人気の趣味です。

おしゃれな女性というイメージを持ってもらえるだけでなく、友達と行けば交流を深めることもできます。

最初の一歩

「〇〇(地名) おしゃれ カフェ」で検索して1軒だけ行ってみる

ダンス

ダンスはリズム感を磨きながら、ストレス発散やダイエットにもなります。ダンスはさまざまなジャンルが有るため、その中から好きなスタイルを見つけましょう。

仕事終わりや休日に練習をして、大会にまで出るという方もいらっしゃります。

最初の一歩

YouTubeで「初心者向けダンスレッスン」を真似してみる

映画鑑賞

ラブロマンスやサスペンスなど、様々な種類の映画を見て感情移入をすることもおすすめです。自分自身の価値観が変わったり、ストレス発散につながります。

友達や恋人と一緒に映画を見て、感想をシェアし合うことも楽しさの一つです。

最初の一歩

サブスク(Netflix・U-NEXTなど)で気になる1本を観る

温泉巡り

近くの温泉施設や、日帰り温泉への観光などで温泉巡りを楽しむという方も多いです。

リフレッシュできるだけでなく、美容や健康にも良い影響があります。友達同士や家族で出かけてみましょう。

最初の一歩

近所のスーパー銭湯や日帰り温泉に行ってみる

絵画鑑賞

美術館やギャラリーで芸術作品を楽しむことで、感性が豊かになります。クラシックから現代アートまで幅広く鑑賞できます。

絵画の背景にある作者の想いや歴史を知ることでより情緒が深まります。

最初の一歩

近くの美術館・ギャラリーを1つ訪れてみる

キックボクシング

ストレス発散として女性に人気のスポーツです。

自分の体力向上や護身術としても役立ちます。ダイエットとして利用する女性も多く、スポーツで体を引き締めたい方にもおすすめです。

最初の一歩

体験レッスンがあるジムを予約してみる

手芸

手仕事は集中力が必要ですが、自分で作り上げたという自己満足感が得られます。

編み物や刺繍など、さまざまな手芸が楽しめます。自分や家族の服を直せたり、生活面でもメリットのある趣味です。

最初の一歩

100円ショップで「初心者向け手芸キット」を買ってみる

登山

自然の中でのハイキングやトレッキングは心地よい疲れを感じながらも、景色や空気を楽しむことができます。

女性一人で登山に行くという方も多く、自然の中でリフレッシュしたいという方にはおすすめの趣味です。

最初の一歩

初心者向けの低山ハイキングコースを調べて行ってみる

筋トレ

健康的な体を目指して筋トレをする女性もたくさんいます。

自分のペースで無理なく行うことで、美しい体型や健康を保つことができます。見た目が変わっていくので、筋トレを続けて自分の変化を見ることで自信にもつながります。

最初の一歩

YouTubeで「初心者向け5分トレーニング」を1本実践

これらの趣味を通じて、新しい友達やコミュニティに巡り会ったり、自分の新しい一面を発見することができます。

20代が新しい趣味をやってみる方法

はじめの一歩を踏み出そうとしている女性の画像

20代は自分の興味を広げ、新しい趣味を見つける絶好のチャンスです。しかし、いざ新しい趣味をやろうとしても中々踏み出せないですよね。

ここでは、20代が新しい趣味を始めるための方法をいくつかご紹介します。

友人と一緒に始めてみる

友達と一緒に趣味を始めることは、趣味を始めることのハードルを下げ、新しい経験をより楽しいものにします。

共通の趣味を見つけて一緒に取り組むことで、お互いを刺激し合い、成長するきっかけにもなります。友達との共有が楽しさを倍増させます。

なつき

誰か誘える友達がいれば、体験などに一緒に参加してみましょう!

社会人向けのサークルに参加する

社会人向けのサークルやイベントは、同じくらいの世代の仲間たちと交流できる場です。

趣味に特化したサークルやイベントに参加することで、新しい友達ができるきっかけになります。

自分の興味のある趣味が見つかったら、同じような趣味を持つチームへの参加も検討してみましょう。

なつき

メジャーなジャンルの趣味であれば、実際に活動しているサークルを見つけることもできるでしょう。

体験レッスンに申し込む

新しい趣味に興味を持ったら、まずは体験レッスンやワークショップに参加してみましょう。

最初の一歩は勇気が入りますが、体験をしないとその趣味が本当に自分に合っているかどうか確かめられません。

まずは体験をして、合わなそうだったら辞めてしまってもいいので気軽に参加しましょう。

これらの方法を試して、自分に合った新しい趣味をやる一歩を踏み出してみてください。趣味を通じて新しい世界が広がり、充実感を感じることができるでしょう。

20代が趣味を継続するコツ

TIPSと英語で書かれたブロック

20代が趣味を継続するコツについて、3つのポイントをご紹介します!

完璧を求めず「少しだけやる」を基準にする

趣味を続けるコツは、「がんばりすぎないこと」です。

毎回きっちりやろうとすると、面倒くさくなったり、気が重くなってしまったりします。大事なのは、どんな日でも“ちょっとだけでも触れる”こと。

たとえば筋トレなら5回だけ、語学なら1フレーズだけ、読書なら1ページだけ。完璧じゃなくても「やった」という感覚を積み重ねると、自然に習慣になっていきます。

スケジュールに“趣味の時間”をあらかじめ組み込む

趣味は「時間ができたらやる」ではなく、「時間をつくってやる」ものです。

忙しい毎日でも、少しでも時間を確保できれば継続はグッとラクになります。

おすすめは、週に1回でもいいのでスケジュールに“趣味の時間”を入れてしまうことです。

たとえば「毎週土曜の午前中はカフェで読書する」と決めておけば、自然とその時間が定着していきます。予定化することが継続の近道です。

仲間やコミュニティを見つける

同じ趣味を持つ人がいると、それだけで続けるモチベーションが上がります。誰かと一緒に楽しんだり、成果を共有できるだけで、趣味はもっと面白くなるからです。

今はSNSやアプリ、地域イベントなど、初心者でも参加しやすいコミュニティがたくさんあります。

趣味は一人で始めて、一人で続けるものじゃありません。誰かとつながることで、自然と継続できる環境が整っていきます。

20代の趣味についてよくある質問

Q&Aと書かれた付箋

20代の趣味についてよくある質問とその回答について、いくつかご紹介します!

20代になってから趣味を始めるのは遅い?

20代になってから趣味を始めるのは全く遅くありません。

むしろ20代は時間や気力に余裕がある時期なので、新しいことに挑戦しやすく、継続しやすいタイミングです。人生のなかでもっとも柔軟に吸収できる年代だといえるでしょう。

お金があまりなくても楽しめる趣味はある?

もちろんあります。読書やランニング、写真散歩、YouTubeを使った語学学習などはほとんどお金がかかりません。

やり方次第で、無料でも十分に楽しめる趣味はたくさん存在します。

趣味がたくさんあってひとつに決めらない時はどうしたらいい?

いきなり一つに絞らなくても大丈夫です。

まずは気になるものをいくつか並行して試してみて、自然と続けたくなるものが残ればOKです。

やってみないとわからないことのほうが多いので、体験ベースで選ぶのがおすすめです。

就職や転職に役立つ趣味ってある?

あります。

たとえば英語やプログラミング、ライティングなどはそのままスキルとして活かせますし、読書や筋トレなども自己管理能力や学習意欲の高さとして評価されることがあります。

まとめ:【男女別】20代におすすめの趣味24選|友達作りから恋愛、一人のリフレッシュになる趣味を一覧で解説

男女別におすすめの趣味24選をご紹介しました。

20代のうちに自分にあった趣味を見つけることは、単に楽しいだけでなく達成感や人脈の形成にもつながります。

20代は自分を知り、未知の世界に挑戦する絶好の時期。趣味を通して新たな友達や興味深い経験を得ることで、充実感あふれる日々を過ごせるでしょう。

ぜひご紹介させていただいた趣味の中でやってみたいものがあったら、チャレンジしてみてください!

この記事もおすすめ

「行動したいのになかなかできない」「達成したい目標がある」という方は、以下の特典もぜひチェックしてみてください!

達成したい目標がある方向け!
無料LINE登録でプレゼント!
目標とToDoの明確化シート

\こんなことがわかるようになります!/

・あなたの強み・弱み・価値観
・将来の理想のキャリアプラン
・キャリアプランから逆算した目標設計
・目標達成のためにやるべきこと
・毎月のToDo設定

\ 目標とToDoの明確化シートを受け取る /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次